山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

考え方

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/1/25

昨日一昨日と体調も気分もいまいちだったので、久しぶりの更新です(^^;)今日もまあ初めてのことには慎重に対応したり、組織の中での自分の役割を意識しながらメリハリをつけた働き方ができたと思います。ただ、勢いで記憶に任せて書類を書き間違ってしまった…

【マインドマップ・考え方・毎日図解】電車が止まった時の移動手段検討マインドマップ

今朝電車が使えなかった時の移動手段の検討と、最終的に1時間半かかる徒歩を選んだ理由(安定感がある+人混みがない)。ちなみに、当たり前ですが外で描いたのではなく頭の中で考え、着いた後に整理したものです(^^;) あとアイコンについてはご愛敬という…

【学び・成長・自分の活かし方】仕事力のピラミッド

実はこれは以前別のSNSにだいぶ以前(2006年)に書いた私の「鉄板ネタ」 なのですが、9年経った今でも基本的な考え方は変わらないようなので、 せっかくなのでここでも改めて記事にしておきます(^^;) 見やすく編集したほかはほぼ原文ママです。 一言で言う…

言葉のかけら(「いつも通り」の落とし穴)

「いつも通り」は判断の労力を省けるが、反面思考停止して違いを無視するようになりがち。そしてその行き着く先は例外の落とし穴「目の前の状況は本当に『いつも通り』か?」この問いをいつも忘れないようにしたい

言葉のかけら(見えれば、動ける)

目に見えないプレッシャーより、目に見えるそれの方がマシ。「どうしようもない」ことがわかるだけかも知れないが、それならそれで周りと交渉したり、場合によってはあきらめるという選択肢もある。もやもやした不安は早めに書き出して見えるようにしてしま…

【成果・貢献・考え方】こんがらがったら「割に合うか?」つぶやこう

こんばんは、山田太郎(仮名)です。 すいません、最近ちょっと疲れ気味で思うように 更新ができていません(^^;) 体裁等も一部不統一な部分もありますが、 ぼちぼち更新していきますのでご容赦くださいm(_ _)m さて、今回はFacebookの友人の阪井裕樹さんのブロ…

言葉のかけら(とはいえ健康法)

嫌なこと、不本意なことがあったら「とはいえ」と言ってみよう(口に出しても、心の中でもいい)。あとは、何もしなくても頭が前向きに考えてくれる。例:間違いを指摘されるのはいい気分ではない。"とはいえ"、そのまま知らぬ間に恥をかき続けるよりははるか…

言葉のかけら(答えは身体が知っている)

考えるのはドツボのはじまり。答えは身体が知っている

【今日の一枚(2015/05/13)】負けず嫌いのピラミッド

負けず嫌いは上に向けよう。横(相手)に向けるより役に立つ

【今日の一枚(2015/05/11)】モノは言いよう、伝えよう

同じ意味の言葉でも、言い方の違いで検索キーワードとしては明暗がくっきり別れる。たとえば「もっと自分の時間を活用する方法」でもタイムマネジメント(2400) > 時間管理術(590) > 時間術(320)と月間検索数に8倍近い開きがある。どんなにいい記事も、読み…

言葉のかけら(朝のシャワーと自己責任)

人を非難しようと口を開きそうになったら、一息ついて思い出そう。本当に自分のできることはなかったのか?⚫︎追記あと20分いつもより早く起きていたら、きっともっと余裕を持ってシャワーを浴びれたはず。これもまた自己責任(^^;;

【今日の一枚(2015/5/10)】世界で一つだけの記事

あなたと同じことを”経験”した人はたくさんいる。 でも、あなたと同じことを”感じ”、それを”あなたの言葉”で 伝えられるのはあなただけ。 自分の経験 × 自分の感じ方 × 自分の言葉 = あなただけの記事 あなたがあなたの言葉で書けば、それは世界で一つだけ…

【今日の一枚(2015/05/09)】ペルソナの悩み100本ノック完了

一昨日からやっていたペルソナの悩み100本ノックがやっと終わりました……( ;´Д`)とりあえず書き出してざっと分類してみましたが、ミス予防、時間術や効率化、体調管理、プレゼンあたりの悩みが多い印象。正直結構大変でしたが、何事もそうですがこうやって…

言葉のかけら(やる気は、出さない)

やる気は「出す」のではなく「出る」もの。やる気の泉を無理に掘れば、そのうち泉自体が枯れてしまう。時には絞り「出す」のもいいが、まずは自然に「湧き出る」工夫を考えよう

【今日の一枚(2015/05/08)】今、そこに"ない"価値

一昨日の阪井さんのブログセミナーで、キーワードプランナーの検索結果を見ながら思ったこと。すでにあるニーズを狙うのが基本にして王道。そこは揺るがないし、一番力を入れるべきところ。ただ、あえてニーズが"ない"ところに投げてみるのもうまくいったと…

言葉のかけら(失敗は3度美味しい)

失敗は3度美味しい。自分の糧になり、部下(組織)へ継承するノウハウの元となり、そしてそのミスをお客さんがしないように心配りをすることでお客さんの満足度もあがる(例:コース料理は必ずわかりやすい場所に飲み放題の有無を"明示"する)。どうせ時間は…

【今日の二枚(2015/07)】コンセプトとペルソナイメージ

気がついたら日付が変わってました……(^^;;ブログの通常記事のコンセプトとペルソナ(理想の読み手)の手書きメモ。後日清書するので字が汚いのはご容赦下さい(^^;;ちなみに昨日(一昨日)の【満員御礼!】書いても読まれない自己中ブログから、読者を200%満…

【今日の手書き(2015/5/6)】誰が為に君は書く

自分のブログのコンセプトをもう一度整理してみました。 自分を掘り下げてみると「足跡作り」(未来の自分向け)と 「遺言」(他人向け)という2つのテーマがあるようですね。 というか、SNS時代のノリで「自分の経験を他の人にも伝え、 役立ててほしい」と…

【今日の一枚(2015/05/05)】ブログ3本の矢

私のブログの3本の矢。普段ぼんやりと考えていることを整理してみました。若干絵がキモいのとごちゃごちゃしてるのはご愛嬌(^^;;私はよく人から「論理的な人だね」と言われます。多分褒め言葉なのだと思うのですが、まだまだ「論理だけの人」というイメージ…

【今日の一枚】自分の定点観測(本棚)2015/5/4

数日前に本棚の記事(本棚は価値観の鏡)を書いたので、今の自分の本棚を撮ってみました(あの記事の写真は以前のもの)。 (私の仕事がとてもよくわかる本棚ですね!(大嘘)) ちなみに実はもう一つ本棚があり…… こちらは積……これから読む本です(^^ゞ 改め…

【本の紹介】論語絵本~見てわかる、わかりやすい「論語」~

こんばんは、山田太郎(仮名)です。 今回は本の紹介です。 今回は「論語絵本」です。 生き方・あり方に関するの本の中でも、 間違いなく私のお気に入りの一冊です\(^o^)/ ●関連記事 ~中国古典シリーズ~ 【本の紹介】現代語訳 論語 - 山田太郎(仮名)のメ…

【絵解き・今日の一枚】理性の山と感性の山(旧「最後は、バランス」)

理性(論理)の山と感性の山。どちらから登っても、結局最後は 両方を求められる。もちろん、両者のバランス・得意不得意は あるにせよ。 反対側の大切さに気づけるかが、まず一流への曲がり角 ●今日の一言 「最後は、バランス」 ●関連記事 【考え方】どうせ…

言葉のかけら(沈黙の花を育てよう)

自分のことは、言わぬが花。ただ微笑んでそこにいればそれでいい。自分語りなどブログで十分。沈黙の花を育てよう

【今日の一枚(2015/05/02)】プロジェクターの物品チェックリスト

本日作成のプロジェクターの物品チェックリスト。プロジェクターは普段使わないので「いつも通り」が通用しにくく、抜けやモレがありがちです。普段使わないものこそ、万が一に備えてチェックリストを作っておきましょう。そうすれば準備もスムーズになり、…

【コミュニケーション・人間関係】本棚は価値観の鏡

こんばんは、山田太郎(仮名)です。 今回は「本棚はその人の価値観の鏡。少し打ち解けたら ぜひ本棚にある本を聞いて共通点を見つけてみよう」という話です。 ●関連記事 【今日の一枚】私の定点観測(本棚)2015/5/4 - 山田太郎(仮名)のメモ帳yamadakameime…

【今日の手書き(2015/05/01)】プレゼンと広報は紙一重

プレゼンと広報は紙一重。というか、表現手段が違うだけで構造はほとんど同じ。実は教育や人材育成もほほ同じ(と私は思っている)。要は伝えるべき価値をいかに相手に届けるかということ。

言葉のかけら(杭の打ち方・打たれ方)

出る杭は打たれる。出過ぎた杭は打たれない。大き過ぎる杭は、皆がその上に乗っていることにさえ気づかれない

【本の紹介】菜根譚 ビギナーズ・クラシックス

こんばんは、山田太郎(仮名)です。 今回は本の紹介です。 今回は「菜根譚 ビギナーズ・クラシックス」です。 ●関連記事(中国古典シリーズ) 【本の紹介】現代語訳 論語 - 山田太郎(仮名)のメモ帳 【本の紹介】新訳 呻吟語 - 山田太郎(仮名)のメモ帳 【…

【今日の手書き(2015/04/30)】視点の大中小

視点の大中小。高い成果をあげるには3つの視点が必要。つまり目的と方向性を定める大きな視点、それを実現するための道(地図)を描く中くらいの視点、そして日々実行する小さな視点。すべて完璧である必要はないし得意な人に力を借りるのもよいが、そのため…

【ブログ・SEO・時間術】(新)ブログも流れで見直そう

こんばんは、山田太郎(仮名)です。 今回は、一昨日に書いた「ブログの書き方を 流れで見直そう」という記事の改良版です。 いえ、ブログの書き方の記事の癖に、見返してみたら あまりにもひどかったもので……これじゃ説得力ががが(T_T) ●参考記事 【ブログ・S…