山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

【方向性・生き方】あるべき姿がわからなければ、正しい妥協さえできない

こんばんは、山田太郎(仮名)です。

 

今回は「あるべき姿がわからなければ、

『正しい妥協』さえできない」という話です。

 

私が仕事の時に常に心がけていることがあります。

それは「せめて正しい妥協をするために、常に

『あるべき姿』を確認する」ということです。

 

現実は厳しいもので、ほとんどのことは理想通りには

行きません。ほぼ必ず、どこかで妥協が必要になります。

妥協の原因は時間、お金、人、その他にもたくさんあるでしょう。

 

つまり、妥協自体は残念ながら避けられない。そういう時に

「どのような妥協をするのか」でその人の価値が決まると思います。

 

私含め、組織で働いているとつい組織の内部の事情に目が行き過ぎて

しまいます。そうすると、組織の外にいる、本当に貢献するべき

相手(会社ならお客さんでしょうし、病院なら患者さんでしょう)を

忘れがちになります。

 

だからこそ、妥協せざるを得ない場面になった時、もう一度

「目的」と「成果(=誰に貢献すべきか)」から「あるべき姿」を

思い出す。そして「これはせめて『正しい妥協』か?」と問いかける。

 

妥協自体は変えられなくても、せめて「あるべき姿」に沿った

「正しい妥協」を目指すことで、完全に間違った妥協は

減らせるでしょうし、必要な妥協もせめて「正しい妥協」として

受け入れて前に進めるようになると思います。

 

 

世の中思い通りにいくことばかりではありません。しかし、

完璧ではなくてもせめて最善を目指していきたいものです。

 

 

●今回の一言

「あるべき姿がわからなければ、正しい妥協さえできない」

「自分にとっての完璧よりも、相手にとっての最善を」