山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

【本の紹介】武士道と修養

こんばんは、山田太郎(仮名)です。

 

今回は、本の紹介です。

今回の紹介は「武士道と修養」です。

 

【武士道と修養】

武士道と修養

武士道と修養

 

おすすめ度★★★★☆(4/5) 

 

日々の些事を忘れ、大きな視点を学ぶため購入。

 

「武士道」と「修養」から克己をテーマに抜粋編集された

もの。ただ、正直後半の「武士道」は説明的であまり心に響かなかった。

 

しかし「修養」は非常に示唆に富む内容で

 

「天は人を叱る(苦しめる)が、決して叱りっぱなしにはしない。

叱るのはその人に叱る甲斐があるからこそ」

「進む勇気だけでなく、時には本分を守るためにあえて退く勇気も

揃ってこそ本当の勇気」

「君子一人ならば険しい道でもよいが、多数を率いて登るなら

(たとえ自分がより険しい道を登れても)傾斜を緩めて登らねばならない」

「人にのみ仕うるにあらず、我が天道に仕うる」

「『何者かは知らないが、人間として確かだ』と言われるようになれ」

 

などが特に印象に残った。

 

元は古い本だろうが編集がよく、言葉もわかりやすく読みにくさは

全く感じなかった。また、孟子を初め様々な引用があるため、

これを足がかりに気に入った引用元を更に読むという楽しみ方もある。

 

武士道編は賛否分かれそうだが、手軽に読めるのでまずは

入門編として幅広い年代におすすめできるだろう。

私自身は、孟子荀子荘子を読み終えたら再度「修養」の全編を

読んでみたいと思っている。

f:id:yamadakamei:20150310201047j:plain

 

●今回の本(おすすめ度★★★★☆(4/5))

武士道と修養