山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

【今日の予期せぬ成功】2015/8/2

・トーストマスターズクラブの役員研修で、他のクラブの役員と交流することで自分のクラブでも役立ちそうな工夫を知ることができた

→他の経験者との交流の最も大きなメリットは単純な知識よりも「カベの越え方を共有できる」こと。交流する時もそれを念頭に置きコミュニケーションを取ることで、より実りが得られる(自分からも提供することも忘れずに!)

 

●参考

yamadakameimemo.hatenablog.com

 

・役員研修でやや不行届きな点もあったが、それを「自分が主催者だったらどうすれば回避できたか?」まで考えることで、仮想トレーニングの場とできた

→参加者としての不満はあるにせよ、自分が主催者の立場となると不思議ほど同じ落とし穴にはまるもの。特に、議論型の研修などは時間管理の難易度が高く、参加者としての経験も活かしてトレーニングしたい(経験的には、ほとんどの研修が「消化不良」で終わってしまう。目的の明確化と参加者への明示・共有が重要)