山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

【今日の名言(2015/12/04)】後進への接し方

「自分が年長者であることを得意にしてはならないし、自分の身分のいいことをたのんで自慢してはならないし、(中略)。

友というものは、その人の心の徳を友とするのであって、そこに何か鼻にかけるものが入ってきてはならない」

「人君が臣家を使うには礼をもってする」
(いずれも「小学」)

メンター研修をしたり、所属のスピーチクラブ(小田原トーストマスターズクラブ)では気づけば古株だったりして、ここ最近「後進」の方への接し方について色々考えて、実は少し悩んでもいました。

ただ、今日この2つの言葉に出会って、たとえ相手が誰であれ肩の力を抜いて「人として礼をもって接する」でいいのだなあと、再確認できました(^-^)/

あとは、私自身よく言っている「してほしいようにする」を普通にすることでしょうか。

後進の方とは指導関係や体面などもあり、なかなか「素直」に接するのは難しいもの。

でも、人付き合いの基本はどんな時でも変わらないのだと再確認できた朝でした\(^o^)/


●関連
「私の道は、如(じょ。思いやり)で貫かれている」(論語

●関連記事
【あり方・人間関係・リーダーシップ】「してほしいこと」にもう一声 - 山田太郎(仮名)のメモ帳
【プレゼン・人材育成・スライド作成】メンター研修11/21スライド(11/27追記あり) - 山田太郎(仮名)のメモ帳

⚫︎今回の出典

「小學」を読む (己を修め徳望を磨く古典)

「小學」を読む (己を修め徳望を磨く古典)