山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

【プレゼン・スピーチ】フィードバックスピーチへのフィードバック(宇治さんより)

先日、私から宇治さんへのフィードバックスピーチに対し、スピーカーの宇治さんからフィードバックを頂いたので、せっかくなのでこれもネタにしてみました(笑)。

フィードバック元の私のフィードバック記事(ご本人には動画も見てもらっています)と、フィードバックへのセルフフィードバックも記事末にリンクを貼りましたので、もし良ければ比較して見て下さいね\(^o^)/

宇治さんからのフィードバック

◯良かったポイントを3つにまとめてもらえたのがわかりやすくてよかった
◯提案の聞き手にとっての価値は盲点で確かにさらに詰めていかなくてはと感じた

△話し方が固くてやや聞きにくい(クールな「青レンジャー」が強すぎる)。対面で会う「世間話をするようなフランクな話し方」の方が聞きやすいように思う

⤴︎分析の視点として、スライドの使い方やより効果的な見せ方(紙芝居など)を入れてくれるとよりうれしい(アドバイス役である山田自身の強み)

フィードバックを受けて

最後の「アドバイス役自身の強みを核にした分析」というのはまさに盲点でした∑(゚Д゚)

実はこの辺の「見せ方」に関してはメモにはそれなりにありましたが、どちらかといえば細かい部分と判断して実際のフィードバックスピーチからは外した経緯があります。

ただ、よく考えたら、宇治さん(そしてこのブログを見ている人)は私のスライドを多数見ているわけだし、確かに「アドバイスを受ける人の期待」として大きなところですね。

ここは大いに勉強になりました。今後大いに役立て体と思います(^-^)/

おわりに

プレゼンやスピーチと同じく、アドバイスも「相手がどう受け取ったか」は結局は聞き手に直接聞くしかありません(経験的にここを「想像」すると知らないうちにドツボにはまります(^^;))。

自分の内で磨き上げるだけでなく、外からもフィードバックをもらってよりよいアドバイスをできるようになりたいですね(^^)/


●関連記事
yamadakameimemo.hatenablog.com
yamadakameimemo.hatenablog.com