山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

学び・成長

【毎日図解・仕組み化・成長】「型」は「踏み固められた道」

型は踏み固められた道のようなもの。これがなければ毎回微妙に違う道を通ることになり、次に来る時も以前の道(経験)を活かすのは難しい。それに対し、型があれば一度通った道をもう一度見つけてまた通るのはたやすいし、何度も通るごとにさらに大きく、広…

【毎日図解】実践タイムで「スキマ」を作ろう

学ぶ一方で実践して消化する時間がなくては、すぐに頭がいっぱいになってしまう。そして、「いっぱいになった」頭では、それ以上のことを学ぼうとしてもあふれてしまいうまく入らない。 学ぶだけでなく、実践する時間を意識的に取ることで学びを頭から身体に…

【毎日図解・学び・成長】型は成長の支持棒

まず「型」を作り、それを育てることで努力をより効果的・効率的に成長につなげることができる。やみくもに努力するより、まずは他人の「型」を盗むか、自分の行動の記録しての「型作り」からはじめよう。それが結局は一番の近道になる。「型」を指示棒にし…

【本の紹介】これだけ!KPT

これだけ! KPT作者: 天野勝出版社/メーカー: すばる舎発売日: 2013/08/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (11件) を見る おすすめ度★★★★☆(4/5)仕事の振り返り用に再読。KPTという振り返り用のテンプレートの使い方についてかなり詳しく書いてある…

【学び・読書・自分の活かし方】読み終わったら3回見直す

本を閉じると「あー勉強になった」で、翌日になるとつい行動を忘れてしまうもの。本を読み終わったら3日後、1週間後、1ヶ月後にリマインダーをセットして、行動の具合を確認すると良い。私はちょうど昨日は少しサボってしまっていた(苦笑)。「三日坊主」…

言葉のかけら(3つの縛りで知識を知恵に)

たくさんの学びや気づきがあった本でも、本を閉じたあと「すること」はせいぜい3つまでにとどめる。やる気のままにたくさんのことを「することリスト」に載せても、悲しいかな経験的には多すぎてリストの内容自体を忘れてしまうことの方が多い。 日々見返し…

言葉のかけら(見直す力)

新しい事は、いつも新鮮でそれ自体わくわくするもの。しかし、ある程度人生経験を積めば、全くの新しい事に出会うことはかなり少なくなる。むしろ、少し手垢のついた「以前少しやってみたけどうまくいかなかった事」や「今していること」を改めて見直してみ…

【学び・コミュニケーション・TMC】頼み方の「型」を覚える

なってみてわかりましたが、トーストマスターズクラブの教育担当は「お願い」することが多い(特に外部の人へのお願い)。ということであわてて積ん読を引っ張り出してみました(笑)。もちろん普段の「顔の見える関係」がまず一番なのですが、それとかけ算…

言葉のかけら(「当たり前」のヒント)

3人いれば必ず我が師あり。手本にすべき人も反面教師も全て合わせれば、1日に1つくらいは学びや気づきがあるものだ。そういう目で見れば、「当たり前の風景」の中にいるゴミ拾いをする人も、怒鳴り散らして不快な人も全てが教師となる。きっとヒントは日常…

【読書・学び・自分の活かし方】まとめ読みで実践期間をつくる

本を読んで何かを学びたい時は、1つのテーマに1冊だけでなく続けて2,3冊読んでみる。当然重なる部分もあるが読むのは早くなるし、「そのテーマ」を意識する期間が長くなるので実践のチャンスも増える。以前、私はあるテーマの本を1冊だけ読んだ後、次のテ…

【毎日KPT・続ける技術・実践例】毎日KPT+デザートの食べ過ぎフィードバック 2016/5/10

毎日2つずつ日報系の記事があるのも何なので、今日は毎日KPTとデザートの食べ過ぎフィードバックをまとめてみました(^^;) 今日も今日とても毎日KPT。継続の負担を減らすために「思い出」のブランチはやめ(これは実は昨日から)、その分KeepとProblemのブラ…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/5/9

ちょっと時間が空いてしまいましたが、久しぶりの毎日KPTマインドマップです(^^;)今日読み始めた時間管理の本を参考に、タイムログ(時間の記録)を初めて見ました(今も「ブログ」の時間として記録中です)。今日は休みボケかケアレスミスが2つあったので…

【本の紹介】まんがで身につく続ける技術

まんがで身につく 続ける技術 (Business ComicSeries)作者: 石田淳出版社/メーカー: あさ出版発売日: 2016/04/15メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るおすすめ度:★★★★★(5/5。おすすめ!)「『学んだ』で終わらせず、『実践し続け、…

【読書・あり方・学び】私の定点観測2016/4/25

すごーく久しぶりに本棚を整理したので、「定点観測」として記録に残しておきます(^^ゞ●全体像 ●あり方 ●やり方(伝え方) ●やり方(全般) 1年前(関連記事参照)と比べると、あり方では中国古典、やり方では図解とマインドマップ、顧客サービス系が増えた…

【読書・生き方・学び】読書は「あり方」と「やり方」で

Facebookへの書き込みの転載ですが(^^;)ちなみに余談の余談ですが、私は読書をする時はバランスを取るために「あり方」と「やり方」の2冊の本を並行して読むようにしています。今は「あり方」として「菜根譚」、「やり方」として「使える!活かせる!マニュ…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/04/06

昨日分の毎日KPT。時間管理関係での油断を思い知らされた日でした(^^;;ただ、チームのために一手間かけてうまく情報提供するなど、良かった点もありましたね(^-^)/

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/03/23

またまた昨日分ですが(^^;; 昨日はちょっと反省が大い日でしたね〜私は「書いて、読む」タイプなので常時メモは欠かせないと改めて感じました。自分の「型」を保てる工夫も大事ですね*\(^o^)/*

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/03/22

昨日分ですが、久しぶりにやったものでせっかくなので(^^;;しつこい人がいると面倒くさくてつい折れてしまいそうになるもの。ただ、そういう時でもできないことはできないときちんと断るのも大事だと、改めて感じる1日でした(^-^)/

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/3/14

とりあえず習慣を再度作るのが大事ということで(^^ゞKPTしてると、強みもですが自分の弱みもよく分かりますね(^^;)私の場合は、どうしても言い方が日和見的というか、自信なさげになってしまうのが課題。別に自分の考えに自信がないのではなくて、自分の決定…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/3/1

またまた少々間が空いてしまいましたが、KPTの本を読んだこともありまたちょっとがんばってみました(^^)/KeepとProblem、Tryと思い出の枝の位置も、本式のKPTの形に変更。私は元々時計回りに見る癖があるのでわざと左にKeepとProblemを置いていたのですが、…

【KPT・TMC・学び・成長・毎日図解・MM】TMC会員活動振り返りKPT

昨日読み終わった「これだけ!KPT」を参考に、新しいキャンペーンを始める前にまずは現状評価(PDCAのC)ということでちょうど今役員(会員担当副会長)をやっているトーストマスターズクラブでの活動を振り返って見ました。※KPT:ケプト。KEEP=よかったこと…

【本の紹介】これだけ!KPT

これだけ! KPT作者: 天野勝出版社/メーカー: すばる舎発売日: 2013/08/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (11件) を見るおすすめ度:★★★★☆(4/5)我流で行っていた毎日KPTの精度向上+KPTを体系的に学び、仕事の質のさらなる改善のために購入。KPTにつ…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/02/22

色々あってだいぶ間があいちゃいましたが、久しぶりの更新です(^^;;毎日KPTもかなりご無沙汰だったので、体勢を立て直す意味でも再開。やはりこういうリズムを作るものは極力続けた方がいいですね(^-^)/あと、それぞれのメインブランチの囲みの色も工夫の余…

言葉のかけら(「知っている」の先にあるもの)

本を読んだり話を聞いて「当たり前だ」(知っている)と思ったら、必ず「できているか?」と自分に問いかけよう。そして、もしできていないなら、自分自身その必要性が「わからない」(それほど必要だと思わない)から行動していないのか、それともやってみ…

【毎日図解・マインドマップ(2016/2/12)】読書マインドマップ+本への縮小版

齋藤 友一氏より紹介してもらった「上司をマネジメント」の内容をまとめたマインドマップ+縮小して本に張ったもの(本はハードカバーサイズ)。ただ、この縮小サイズだと正直文字を読むのはかなりしんどいですね~(^^;)デジタル版マインドマップはノートと…

言葉のかけら(余裕が徳と力を作る)

「完成」した人間は別として、まだまだ修行中の人間は徳のある行動をするにも、実力をつけるにも意識的な努力が必要。そして、人はどうしてもあまりにも余裕がなくなるとつい「意識的な努力」ができなくなりがち。逆境でも意識的な努力をできる心の強さも大…

【マインドマップ・毎日図解】本の読み方マインドマップ

最近少し本の読み方を試行錯誤しているので、現状の整理と記録をこめて描いてみました。ガイドを使った読み方(指やペンで文を追いながら読む)などは「マインドマップ読書術」の内容を取り入れて、今のところいい感じです。また、今までは歌詞のある「曲」…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/1/25

昨日一昨日と体調も気分もいまいちだったので、久しぶりの更新です(^^;)今日もまあ初めてのことには慎重に対応したり、組織の中での自分の役割を意識しながらメリハリをつけた働き方ができたと思います。ただ、勢いで記憶に任せて書類を書き間違ってしまった…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/1/22

少し遅れて昨日分ですが(^^;)昨日はクレーム対応(”クレーム”という言葉はラベルを張ってしまうのであんまり好きではないのですが)に担当者で事前に打ち合わせして共通認識を作って望むなど、大変でしたが準備が功を奏して全体としては概ね良かったと思いま…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 2016/1/21

先日より更に余白を1mmほど大きくしてみました。やはりスペースの余裕が心の余裕にもつながるのか、若干文字が書きやすい・見やすいですね(多分。笑)。今日は結構忙しかったのですが、優先順位にも気を付けながら概ねするべきことはできたのではないかと…