山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

時間管理・タスク管理・効率化

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/22

ちょっとだけ間が空いてしまいましたが、気を取り直して(^^;) 未記入分もメモはあるので、ぼちぼち追加していきます。前回の毎日KPTはこちらからyamadakameimemo.hatenablog.com ◯keep ◎毎日KPTで前日へのリンクと、カテゴリー記事一覧を貼ることを思いつい…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/18

◯keep ・単語登録「(リンク先のブログ本文にて(^^;;)」 ・無礼な人をうまく"かわし"た ・スキマ時間を使って電車とタクシーの中でできることをした ・他者の資料をチェックした時、いきなり提案コメントを出すのではなく、まず良かった点をほめた ・夜の予…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/17

◯keep ◎ブログを眺めていて、目線の流れを考慮して△problemを▲problemへ変更した(コントラストがあり目に留まりやすい+「黒」でマイナスイメージ)・偶然、ブレストふせんの即時グルーピングを覚えた(とは言ってもただランダムに貼っていたのを初めからグ…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/16

◯keep ・朝、妻とちょっと気まずくなったが「ごめんね、ありがとう」で送り出せた ◎このブログに☆をくれた人のブログを偶然読み、「寝る前に3つ良かったことを思い出す」を読み、やってみようと思った b-zone-salariedman.hatenablog.com ・妻とのやり取りで…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/15

◯keep ・メールはすぐ(5分以内など)に返さないことを覚えた(相手が追加でメールをしてくる可能性があるため。ただしお詫びや訂正をする必要があるときは例外) ・集中してやる必要のある作業のときに、パソコンやFacebookを切った・先に読書(価値がある…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/14

◯keep ・食後の能率の落ちる時間にルーチンの家事をやり、時間を有効活用した ・「失敗談」は昔のこと。いくら失敗談を語っても「今」の信頼性は落ちないことに気づいた ・英語のPDFを読むのに、英語辞書のプラグイン+画面ズームでストレス軽減とリズム向上…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/12

◯keep ・リハーサルで、発言の少ない非専門職に積極的に感想を聞いた・リハーサルを通して同僚に想定Q&Aを聞いた・想定Q&Aはリスクマネジメントになる反面、時間を大きく食う。多めに時間を見積もりつつも「最低限これだけは質問されそう」というところから…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/11

◯keep ・移動中に半眼を活用し、体力を温存した ・半眼のおかげか、空がよく見え写真を撮れた ◎パソコンの筐体を移動する際、接続コードの位置関係を写真で撮って確認し、スムーズに移動と接続ができた ・資料作成後読み上げを行い、自分の耳で聞いて流れの…

言葉のかけら(疲れは引き際を喰う)

疲れは引き際を見誤らせる。特に、明確なゴールがなく「時間をいくらでも使える」非定型業務(考える、調べるなど)はダラダラと続けてしまいがちなので要注意。いくらか元気な朝のうちに見積もりと計画を立て、その時間になったら極力切り上げる引き際と勇…

【今日の予期せぬ成功+今日の反省】2015/09/09

◯昨日は1日だけの夏休みだったが、たまった仕事の評価をまず行った(時間術・効率化) →未確認の仕事で一番怖いのは、実は気づかない急ぎ仕事があり今している仕事に割り込まれ、リズムとスケジュールが狂うこと。 仕事の全体像を把握し、状況を掌握する(=…

【今日の予期せぬ成功+今日の反省】2015/09/07

◯先日書いた手書きのメモを、記事にする時間がなかったのでとりあえず写真に撮った(リスクマネジメント) →気づきをメモに残しても、アナログな紙媒体のせいでしばしば紛失してしまいせっかくの気づきが活かされないことがしばしばあった。とりあえず写真に…

【今日の予期せぬ成功+今日の反省】2015/09/02

◯電車の残り物に福があった。朝の電車が遅延でさらに混んでいたが、更に満員になった電車を見送り次の電車にすることでいつもよりも空いており、座れて快適だった →時間に余裕があるならあえて1本見逃すのも良い ◯突然呼ばれた業務分担の会議で予告なしに仕…

【今日の予期せぬ成功+今日の反省】2015/8/24

〇今週夏休みの同僚からの申し送り分野のマニュアルについて、朝イチで確認した(余裕ができたらではなく、最優先で) →申し送り内容はトラブル対策的なものであり、必ず起こるとは限らない。しかし、職種がやや異なり申し送られた内容は普段自分がしていな…

【今日の予期せぬ成功+今日の反省】2015/8/21

〇「わかっているはず」のものでも、ある程度調べて見つからなければ見切りをつけて問いあわせした →調べ物は常に注意しないと無限に時間を食いつぶす危険な誘惑。「仕事の質を上げる」という大義名分もあるだけになおさら危ない。調べ物は時間を決め(私は…

【今日の予期せぬ成功+今日の反省】2015/8/20

◯時間に余裕があったため同僚が忘れていた申し送りをさりげなく伝え、ややこしい申し送りを受けた →他者からの申し送りなどボリュームのある仕事は、早めに片づけておかないと後々スケジュールを圧迫する。他人が絡みスケジュール調整がややしにくいものの、…

言葉のかけら(気持ち悪いなら書き出そう)

集中力を一番下げるのは「何かすることがあった気がする」と気になること。気になることがあるなら、たとえ休みの日でも書き出してすっきりしよう。 体重計に乗ろうが乗るまいが体重自体は変わらないように、書こうが書くまいが、するべきこと自体は変わらな…

【今日の予期せぬ成功+今日の反省】2015/08/06

◯他者が絡む仕事で、今日の自分の予定を考慮し準備を依頼するタイミングをいつも早めにした&相手が時間単位ですぐ対応できなかったので自分で依頼事項もやって時間短縮をした →基本、他人に依頼する部分は依頼する部分としてきちんと線引きすべき(そうしな…

【今日の予期せぬ成功+今日の反省】2015/08/05

○スマホ充電器の再確認で勘違いによる非難回避 →スマホの充電器が一つ持っていかれていると思ったら、自分の見落としでの勘違いだった。人に何か言う前に、もう一度「事実」を確認しよう ○タクシー待ちで一万円崩し →体調不良でタクシーを使う際、タクシー乗…

【今日の予期せぬ成功】2015/08/04

○朝の時間に少し時間に余裕があり、パソコンバッグのポケットに入っていた鏡やハンコなどの普段使いの小物をふと思い出して入れ替えた →意識して思い出せなくても、余裕があれば「ふと思い出せる」もの。朝の時間も少しでも余白を作り、「予期せぬ成功」を招…

【今日の予期せぬ成功+今日の反省】2015/08/03

○検討という名の相談をしてなんとなく話を聞いていたら、気がついたらうまく話がまとまっていた →自分が上司や専門性の高い職種(医療に関する医師など)の場合は、先に発言してしまうと相手が極めて反対にしくくなる。また、情報不足で誤った判断をしていた…

【今日の一枚(2015/7/31)】誰でもできる仕組み、作っていますか?

明日の小田原トーストマスターズクラブ(所属しているスピーチクラブ)の 入会式の準備用チェックリスト。 下の「入会式当日」は前任者からの引継ぎで、上の「入会表明後~入会式前日まで」 は様々な資料やアドバイスからチェックリスト化したもの。 どんな…

【今日の予期せぬ成功】2015/07/29

判断の参考に前任者の記録を調べていて、時間はかかったが自分なりの判断基準を具体化できた→判断で重要なのは「どこで線を引くか」。前任者にただ尋ねると記憶を元に一般的な話で終わることが多いが、記録を確認することでより具体的なものが見えてくる。ま…

【今日の予期せぬ成功】2015/07/28

・スキマ時間にスライド資料の読み上げをして順番を手直し →いくら流れを作り込んでも、実際にスライド資料を読み上げると往々にして順番変更や抜けモレが見つかりがち。リハーサルまでとはいかないまでも、読み上げは早めに ・学生の対応をしている時に「み…

【今日の予期せぬ成功】2015/07/21

・待ち時間でスケッチ仕事の待ち時間で講義資料を改良するためのスケッチを作成できた→待ち時間だが電話や声かけを気にしなくて良い環境を有効に活用し「考える仕事」ができた・講義資料について、流用原本以外の資料も確認し、忘れていた有用な資料を見つけ…

【今日の予期せぬ成功】2015/07/20

・することが多めだったので、ふせん時間管理を使って対応した →全体像とすることの優先順位・順番が明確になり、目の前のことに集中して無駄なく動けた。結果として1日の満足度も上がった ・打ち合わせ用の資料準備で、目的を考慮して効率の良い準備をした…

【今日の一枚(2015/07/12)】家でもふせん時間管理術

というか、昨日の一枚なんですが(苦笑)。 ここ最近家でもすることが多いので、職場でしているふせん時間管理術を家にも導入(左は通常のすることリスト、右はふせん時間管理)。 いや、本当は休日くらいゆっくりしたいのですが、ここ最近ゆっくりしすぎて…

【今日の一枚(2015/05/24)】休日に心置きなく休む方法

休日に心置きなく休むには、休日中にすることを全て書き出してみる。 これにより「これ以外は気にしなくていい」状態を作ることができ、「今は休んでいい」と心置きなく休めるようになる。 何が良くないと言って、「何かをやらなくてはいけない気がして”もや…

【スライド・資料作成・効率化】次回は手作業不要!パワーポイントのテンプレート設定法

※画像の修正が完了しました。大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m(2015/5/12 17:30) こんばんは、山田太郎(仮名)です。 今回は、ちょっと趣向を変えてパワーポイント(以下パワポ)の 快速技として「テンプレートの設定法」を紹介します。 ただ、諸般の事…

言葉のかけら(失敗は3度美味しい)

失敗は3度美味しい。自分の糧になり、部下(組織)へ継承するノウハウの元となり、そしてそのミスをお客さんがしないように心配りをすることでお客さんの満足度もあがる(例:コース料理は必ずわかりやすい場所に飲み放題の有無を"明示"する)。どうせ時間は…

【ブログ・SEO・時間術】(新)ブログも流れで見直そう

こんばんは、山田太郎(仮名)です。 今回は、一昨日に書いた「ブログの書き方を 流れで見直そう」という記事の改良版です。 いえ、ブログの書き方の記事の癖に、見返してみたら あまりにもひどかったもので……これじゃ説得力ががが(T_T) ●参考記事 【ブログ・S…