山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

【成果・貢献・体調管理】”苦手な仕事”していませんか?

f:id:yamadakamei:20150915231215p:plain

昨日の記事(末尾の関連記事に)の続き……というか、

実は図解の書き方(見せ方)の比較用に書いた図

なのですが、思いがけずメッセージが見つかったので

せっかくなので記事にしてみました(^^;)

 

「得意か」「(組織内で)自分だけしかできないか」の

2つの軸で仕事を整理することで、自分が抱えている

仕事を4つに分類できる。

 

右上の「自分だけの仕事」は、成果の源泉となるため

出来る限り時間を投入する。

 

右下の「”得意”な仕事」は、得意だが他の人もできるので、

既にある程度できる他の人を育て、ゆくゆくはその人に

任せる形にする(既に自分より得意な人がいるなら現時点で

任せても良い)。

 

左下の「”得意ではない”仕事」は、他の人の方が成果が

上がるはずなので組織全体の視点から出来る限り他の人に

お願いする。お願いの仕方は重要。

 

左上の「”嫌々な仕事”」は、得意ではないが組織で

自分しかできないという「逃げ場のない状態」であり、

非常に大きなストレスの種となる。

 

このストレスを解決するには、組織にかけあって

その仕事を出来る人を育ててもらうか、雇ってもらうか、

または仕事自体を外注するなどが考えられる。

 

自分だけの仕事により集中するためにも(そして仕事を

長く続けるためにも汗)、自分が”苦手”な仕事への対応を

考え、他の人も巻き込んで環境作りをすることが重要

 

 

●関連記事 

yamadakameimemo.hatenablog.com