山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

【論評・アドバイス・プレゼン】アドバイスにもストーリー

f:id:yamadakamei:20151208221246p:plain:w400

こんばんは、山田太郎(仮名)です。
今回は、以前書いた下の記事の応用編として
「アドバイスにもストーリーを作ろう」という話です。

アドバイスにはサンドイッチフォーマット

私の所属しているトーストマスターズクラブ(スピーチと
リーダーシップを学ぶNPO)では、3分程度で他の方の
スピーチにアドバイスする「論評」というコーナーがあります。

そこでよく使われているのが、上の記事にも書いた
CRCのサンドイッチフォーマット、つまり、

C:commend(ほめる)
R:Recommend(提案する)
C:commend(ほめる)

というように、最初と最後にほめて後味よく終わる方法です。
この方法の利点は、関連記事に書いた通りです
(まだ読んでいない方はこの機会にぜひご一読下さい(^^)/)。

●関連記事yamadakameimemo.hatenablog.com

サンドイッチフォーマットからもう一歩

この記事では、上記を踏まえた上で
もう一歩進んだ応用としてやってみようと
考えた工夫が3つあるので書いてみようと思います
(実践=効果の検証はこれからです(^^;))。

その3つの工夫とは「アドバイスにもストーリーを作る」
「ほめ方を加速する」「提案に驚きを加える」です。

今回は1つ目の「アドバイスにもストーリーを作る」に
ついて書きたいと思います。

アドバイスにもストーリー

実はこの3つはいずれも「より効果的に伝えるために
相手の感情の流れを意識しながら伝え方を工夫する」
という考え方に基づくもので、この
「アドバイスにもストーリーを作る」はその全体像に
関係するものです。

f:id:yamadakamei:20151207231056p:plain:w400

……とエラそうに書いてみましたが、スライドの形を見れば
わかる通り実はすること自体は上の

「ほめる→提案する→ほめる」

のサンドイッチフォーマットと一緒だったりします。
まあ、基本は王道ですから(^^;)

f:id:yamadakamei:20150927223206p:plain:w400
(形自体はほとんど変わりません(^^;))

ストーリーで感情をデザインする

ただ、通常のサンドイッチフォーマットはどちらかと
言うと「気持ちよく提案を受け入れてもらう」という面が強く
ほめるのは「聞く耳を持ってもらう」のと
「後味をよくする」役割を持っていました。


これに対し、この「アドバイスにもストーリー」は
「感情をデザインする」という観点から、

f:id:yamadakamei:20151207231056p:plain:w400

ほめる  → 気持ちを持ち上げる(気持ちの山)
提案する → 気持ちをやや落ち着かせる(気持ちの谷)
ほめる  → 気持ちをまた持ち上げる(気持ちの「頂上」)

というように、することは同じでもより意識的に
「ほめる→提案する→ほめる」の流れを行っていきます。

言い換えれば、通常のサンドイッチフォーマットは
「ほめる→提案する→ほめる」の『結果』として
感情の流れが発生するのに対し、ストーリーを作る方法は
初めから感情の変化を起こすことを『目的』の1つとしています。

こうすることで、ただの機能的な「アドバイス」が
感情を揺さぶる読み物のような「ストーリー」になり、
あなたのアドバイスを聞くのが楽しみになる……はず(^^;)


●関連記事yamadakameimemo.hatenablog.com

おわりに

さて、ということで、今回はアドバイスの工夫第1弾として
全体像に関連して

「アドバイスにもストーリーを作り、
聞き手の感情の流れをデザインする」

という話でした。

どんなものでも、ただ行うのと目的を持って意識しながら
行うのではその効果は大きく異なるもの。

私も実践した結果を今度記事にしてみようと思うので、
ぜひ皆さんも試して見て感想を教えて下さいね\(^o^)/


次回はアドバイスの前半部分、ほめ方の工夫として
「ほめ方を『加速』する」です。お楽しみに!(^^)/


◆補足
これはトーストマスターズクラブで3分程度の
まとまった時間をとって行う「論評」を念頭に
しているので、日常でさらっと他の人をほめる時に
使うには少し工夫が必要かも知れません。

ただ、例えば面談など少しじっくり話せる場なら活用できる
でしょうし、考え方自体は広く応用できるので、
ぜひ一度試してみて下さいね(^^)/

◆補足2
微妙にスライドを手直ししました。

f:id:yamadakamei:20151207231056p:plain:w400
(前のバージョン)

f:id:yamadakamei:20151208221246p:plain:w400
(現行バージョン)

3つ目の「頂上」の吹き出しを、ブログの
メッセージと「頂上」であることを
考えてより強い色にしてみました
(拡大しないとわからない程度ですが(^^;))。

日々精進ですね(^^)/


●関連記事yamadakameimemo.hatenablog.com
yamadakameimemo.hatenablog.com
yamadakameimemo.hatenablog.com

●関連

これだけ!  プレゼンの本質

これだけ! プレゼンの本質

(プレゼンにおける「感情デザイン」について結構詳しく書いてあります)

ガー・レイノルズ シンプルプレゼン

ガー・レイノルズ シンプルプレゼン

(こちらも、社員への決算報告を例に感情デザインについてシンプルにまとめられています)