山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

【マインドマップ・考え方・毎日図解】電車が止まった時の移動手段検討マインドマップ

f:id:yamadakamei:20160118215128p:plain:w400

今朝電車が使えなかった時の移動手段の検討と、最終的に1時間半かかる徒歩を選んだ理由(安定感がある+人混みがない)。ちなみに、当たり前ですが外で描いたのではなく頭の中で考え、着いた後に整理したものです(^^;) あとアイコンについてはご愛敬ということで(^^ゞ

マインドマップだと、メインブランチを選択肢にして、そこから理由などを外に向かっていくらでも伸ばせるのがいいですね。

ロジカルシンキングで使うロジックツリーでも同様の選択肢は作れますが、あれは元々「整然と」しているものなので、どうしても思考が無意識に「収束」しようとしてしまい、「歩きながら考える」などの流れに沿った使い方はややしにくい感があります(逆に、考える枠組みが事前に固まっていればとても便利です)。

ちなみに、他にもほぼ同様の状況の人で電車を待った人やバスで来た人もいたのですが、徒歩を選んだ私がやや早く職場につきました。ただ、反面体力と健康状況(職場についてからもしばらくは寒くて寒くて……芯まで冷えてしまったようです((((;゚Д゚)))))ではだいぶダメージを受けたのも事実。

今回の結果を踏まえて次回はより良い選択肢を選びたいですね。

また、マインドマップで発散的に(広げながら)考えた事を見直して、次回以降に活かせる思考の枠組み(フレームワーク)にする、という活用の仕方もありそうです。

引き続き、色々な場面でマインドマップを試してみたいと思います(^^)/