山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【続ける技術】デザート1日1回、今日も達成!*\(^o^)/*

デザート1日1回、今日も達成!*\(^o^)/*実に10日ぶりの3日連続成功。"誘惑の通り雨"を15分だけ我慢するのがコツのようです(^-^)/

言葉のかけら(数えるならどちら?)

不幸を数えるのは簡単だが、幸せを数えるのにはコツがいる。だからこそ、幸せを数えるのには価値がある

言葉のかけら(小言よりもあいさつを)

「一応の人間だったら、小言などいわれなくたって、『おはよう』だけでよくなるものです」(真理は現実のただ中にありp208)「もしご主人が毎朝奥さんに「おはよう」と言うなら、そういう家庭には天国の光が差し込む」そうです(笑)。いわゆる「幼稚園で習…

言葉のかけら(自分の”休み際”を知る)

自分の体調や調子のバロメーター(ものさし)を知っておくとよい。例えば私は、本を読む速度がバロメーターになる。普段は1度にだいたい1秒で1行を流れで読むが、体調が悪いと無意識に文字を追ってしまい1行に2秒以上かかる。逆に体調が良ければ同じ1…

【今日のいいこと】2016/08/26

【今日の良かった事】 2016年8月25日 1: ブログを書いた(^-^)/ 2: デザート1日1回を達成した(^-^)/ 3: 「よかったこと」の末尾に(^-^)/をつけ始めてみた*\(^o^)/*

言葉のかけら(飽きない工夫)

自分も相手も飽き始めてからが本題。大事なことほど一朝一夕ではできない。日々続けて、自分にとっての真新しさがなくなってからも続けられるかが成否をわける。特に「あり方」は考え方自体は幼稚園児さえ知っているような"当たり前"のことも多い(しかし大…

【名言】道徳は自分がするもの

「道徳とは自分が行うべきもので、人に対して説教すべきものではない」(真理は現実のただ中にありp141)確かにその通り。道徳に関しては「他人にどう説教するか」ではなく「自分がいかに行うか」だけを考えよう。自分がよく行えば、運が良ければ心に感じて…

【今日の良かった事】2016/08/17

2016年8月17日 1: 本を読み終わった+することまとめをした 2: たまっていた仕事を少し進められた 3: 久しぶりに食べたオムライスが美味しかった

【今日の良かった事】2016/08/16

2016年8月16日 1: 売り切れていたスイカバーを発見した 2: 読書が進んだ(70p) 3: 夜の仕事が思ったより早く終わった

言葉のかけら(見直す力)

新しい事は、いつも新鮮でそれ自体わくわくするもの。しかし、ある程度人生経験を積めば、全くの新しい事に出会うことはかなり少なくなる。むしろ、少し手垢のついた「以前少しやってみたけどうまくいかなかった事」や「今していること」を改めて見直してみ…

【続ける技術・自分の測り方・実践例】デザート1日1回計画フィードバック8/15

色々とサボっていてすいません。実に1カ月以上ぶりの更新ですね(汗)。今回はちょいと長いので適宜小見出し付きで書きますね。 書いてない時期は……中だるみでした(^^;) 7月後半~8月前半と月をまたいでいるので2か月分 週単位で見るとちょこちょこ5/…

【今日のいいこと】2016/08/14

いつも寝る前に考えていた「3つのいいこと」を今日から記録の形で残してみることにしました*\(^o^)/*2016年8月14日 1: 行動科学セルフマネジメントを読了+することまとめをした 2: Skypeミーティングで有用な示唆を得ることができた 3: 「寝る前の3good」の…

言葉のかけら(日付のものさし)

振り返りには「日付のものさし」が大事。人は「今」に生きている。振り返る時に意識的にものさし(尺度)を変えないと無意識に目の前のことばかり見てしまう。特に"うまくいっていない"時に「今」ばかり見ると気分がさらに滅入るばかり。うまくいっていない…

【コミュニケーション・論理・TMC】テーブルトピックス(PREP法)の3つの練習法

こんにちは、山田太郎です。 だいぶご無沙汰してしまってすいません(^^;)私が所属するトーストマスターズクラブ(※)ではこの秋にテーブルトピックス(即興スピーチ)のコンテストがあります。※トーストマスターズクラブ:コミュニケーションとリーダーシップ…

【コミュニケーション・論理・TMC】口癖で身につけるPREP法

今回は、以前別ブログに書いた記事の転載です。 結構自信作なのですが、なぜかこちらに書くのを忘れていました……(^^;) 論理的な話し方は”口癖”で身につけよう 今回は「口癖で身につけるPREP法」という話。 簡単に言うと、口癖を通してわかりやすい「型」を …

言葉のかけら(自分だけの時間)

誰のためでもない、何の役にも立たないただ自分が楽しいだけの混じりっ気なしの「自分だけの時間」。そんな時間が欲しいと、ふと思った。

【学び・コミュニケーション・TMC】頼み方の「型」を覚える

なってみてわかりましたが、トーストマスターズクラブの教育担当は「お願い」することが多い(特に外部の人へのお願い)。ということであわてて積ん読を引っ張り出してみました(笑)。もちろん普段の「顔の見える関係」がまず一番なのですが、それとかけ算…

言葉のかけら("変えられない"を受け入れる)

たとえ世界のすべてに対して責任を持とうとしても、自分が変えられるのはその中のほんの一握りでしかない。それでもなおその現実を受け入れられるならば、そこがようやく始まりなのだと思う