山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【自分の活かし方・プレゼン・スピーチ】時には力を振り絞って

(青がスピーチと基本メモ、緑がアドバイス内容)プレゼン勉強会PRAZYで懇意にしてもらっている プレゼン仲間の宇治和馬さんのプレゼン動画を 拝見して作成したメモ。プレゼン本体13分、その後の分析時間が30分くらいかな?こう言っては何ですが、久しぶ…

言葉のかけら(「できること」は奥歯でこらえる)

「できること」は奥歯を噛み締めながらじっと動きをこらえ、極力やらずに力を貯める。ダムのように力を貯めたからこそ、本当に必要な時に「自分にしかできないこと」に全ての力を注ぎ込むことができる。奥歯の減り具合はその人の克己心の表れ。いつも目に見…

【今日の名言(2015/11/29)】偉人の屍を越えてゆけ

「偉人を仰ぐことは易々たることであるが、偉人に肉薄し偉人を超出することは誠に稀世の事柄である。師の屍を越えていくことこそ、真に師を尊敬するゆえんである」(森信三) いやはや、見事の一言ですね(^^;;師を越えるのは自らの名誉欲ではなく、ただ師を…

言葉のかけら(師匠の矜持)

師匠たるものの役割は、いつか自分を越える弟子を育て、自分の死後も自ら遺した道を発展させること。 逆に言えば、後世に自分を越える人材が出ないというのは、少なくとも後進の育成には失敗したということを意味する。これは一個の職人としてはとにかく、師…

言葉のかけら(弟子の本懐)

偉大なる師を慕うからこそ、師の思いを継ぐものとして役目を終えた昨日の師を乗り越える。それは、偉大なる師が今日生きていたら自ら行ったであろうこと。そしてもう永遠に行えなくなってしまったこと。ならばせめて、師の思いを継ぐ者が引き継ごう。 師を乗…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/28

最近疲れ気味でちょっとご無沙汰でしたが、久しぶりに(^^;)◯keep ◎図解をきっかけに自分の考えと経験を整理した●関連記事yamadakameimemo.hatenablog.com◎読んだ本の内容をきっかけに自分が以前下書きした記事を発掘し、追記して完成させた ・朝中途半端に早…

【今日の名言(2015/11/28)】「打てば響く」学びに必要なもの

「これを如何、これを如何と曰わざるものは、吾これを如何ともする末きのみ」(論語絵本) 「『これをどうしましょう、あれをどうしましょう』と言ってこない弟子は、私にもどうしようもない」という意味。 「憤せざれば啓せず(わからなくて地団駄を踏むよ…

言葉のかけら(痛みに痛みを想う)

自分が痛みを感じた時、他人の痛みを思い出せるような人間でありたいものだ ◆こぼれ話 しかし今日の歯医者は痛かった……物理的な意味で(T_T)

【プレゼン・スピーチ・コミュニケーション】聞き手の中の3つの”壁”

聞き手の中の3つの”壁” 聞き手の中には3つの”壁”があります。 つまり、「知覚の壁」「期待の壁」「感情の壁」の3つです。聞き手は"わがまま"なものであり、基本的には知覚しているものだけしか聞かず、 期待しているものだけしか聞かず、 感情(目的・欲…

言葉のかけら(いつも譲れる人)

疲れていても満員電車でも人に道とすき間を譲れる、そんな人になりたいものだ

【プレゼン・人材育成・スライド作成】メンター研修11/21スライド(11/27追記あり)

こんばんは、山田太郎(仮名)です。先日、私が所属する「小田原トーストマスターズクラブ」 (NPOのスピーチクラブ)で行い好評だった「メンター研修」の スライドを、せっかくなので共有しようと思います。●関連記事 【セミナー・研修・TMC】メンター研修…

【休み方・体調管理・自分の測り方】カラダは正直

昨日は夜の仕事(研修)で無理をしすぎたため、 今日は手も足もうまく動かなければ めまいまでするという素敵コンディション(ー ー;) ここまでの状態は最近は珍しい。 私のカラダはとても正直というか、 無理をするとすぐに各所に不具合が出るので、 ある意味…

言葉のかけら(言葉の"年季")

知識があってその気になれば言えることを「まだ熟成が足りないから」とさりげなく口を閉ざせるような人になりたいものだ。「言ってやろう」ではなく、何気ない会話の中でふと自然に出てくるようになったらその言葉はようやく「本物」。自身の実践を経た厚み…

【今日の名言(2015/11/25)】片付けのできるプレゼンター

「黒板の使い方は、教師として最初の修養である。授業後黒板が拭けぬ(ふけぬ)程度の教師に、どうして道徳など教えられますか」(森信三)私もプレゼンターのはしくれなので、この言葉は「場への敬意も伝えられない人間に、どうして物事を伝えられますか」…

言葉のかけら(路傍の石)

路傍の石(ろぼうのいし)のごとく佇みながら、それでも名人がふと足を止めるような、そんな存在になりたいものだ

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/23

ちょっと遅れましたが、昨日(11/23)分です(^^;) ◯keep ◎今日の午後は「やるべきこと」でも「やったほうがいいこと」でもなく、息抜き(頭を空っぽにすること)に専念することに決め、実行した ◎見学者からの質問を「よくある質問」としてブログネタにした…

言葉のかけら(気くばりはじめました)

日頃同僚の書類をチェックする機会があるのですが、もう少し感謝の気持ちを伝えられるものがないかな〜と思いこんなものを買ってみました(^^;;ちなみにいつも私の愛用しているフィルムふせんと同じkomada製。100円ショップにもたまに掘り出し物がありますね(…

言葉のかけら(食に連なる鎖を思う)

少し遅いけど、昼食終了。よく考えたら、この食事は人や直接口に入れている食べ物だけでなく、それを形づくってきたもの(たとえば、海老が今の形になるまでに食べてきたもの)の「おかげさま」でもあるとふと実感。そう考えると、人に限らず本当にたくさん…

【学び・成長・自分の活かし方】仕事力のピラミッド

実はこれは以前別のSNSにだいぶ以前(2006年)に書いた私の「鉄板ネタ」 なのですが、9年経った今でも基本的な考え方は変わらないようなので、 せっかくなのでここでも改めて記事にしておきます(^^;) 見やすく編集したほかはほぼ原文ママです。 一言で言う…

言葉のかけら(コトバとともに出て行くもの)

「自分にしか出来ないこと」により集中したければ、まず大事なのは他人の領域に口出しをしないこと。 口を開けばコトバとともにエネルギーが出て行く。一度言ったらそれに伴う諸々の責任も発生する。言うだけでは済まず、行動も求められるかもしれない。 言…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPTのメリット 11/22追加分

毎日KPTやKPT自体のメリットについて、気づいたことがあるので追加。 こういう風に日々やっている中で気づきを蓄積できるのも、当たり前ですが実践しているからこそですね(^^)/ メリット ◎習慣化しようとしたことが途切れていることに早く気づき、軌道修正が…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/22

ちょっとだけ間が空いてしまいましたが、気を取り直して(^^;) 未記入分もメモはあるので、ぼちぼち追加していきます。前回の毎日KPTはこちらからyamadakameimemo.hatenablog.com ◯keep ◎毎日KPTで前日へのリンクと、カテゴリー記事一覧を貼ることを思いつい…

言葉のかけら(マシンガンより与一の弓を)

マシンガンのように言葉の洪水を相手に浴びせかければ、確かにどれかが相手に当たる可能性はある。しかし、選び抜かれていない「言葉の洪水」は「結局何なのか」という問いには答えてくれない。むしろ、弓矢で相手の心臓を射抜くように、選び抜かれた一言で…

【プレゼン・スピーチ・研修会】メンター研修KPT(話し手編)11/22追記あり

本日、無事?メンター研修を終えたため、早速KPT(※)で 振り返ってみました。※KPT:ケプト。KEEP=よかったこと、 problem=問題のあったこと、 TRY=keepとproblemを踏まえて次回以降すること、 の頭文字で、ふりかえりに使われる手法の一つ●関連記事(KPT…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPTのメリットとコツ+こぼれ話

祝、毎日KPT10日越え(笑)、ということで、 自分なりにやってみた毎日KPTのメリットと コツについて気づいたことをまとめてみました。 ちなみに、私の毎日KPTの目的は 「自分の経験を効果的に教訓にし、今後に活かす +『できたこと』の可視化による自己評価…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/19

◯keep ・朝起きてじっくり深呼吸をした ・「今日もいい日」をした(前日寝る前の「3good」の流れを引き継ぐ) ・電車から降りる時、声を出すだけでなく手を伸ばしながら進んで「見てわかる予告」にした ・まず「周りがどう思うか」ではなく「何が必要か」「…

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/18

◯keep ・単語登録「(リンク先のブログ本文にて(^^;;)」 ・無礼な人をうまく"かわし"た ・スキマ時間を使って電車とタクシーの中でできることをした ・他者の資料をチェックした時、いきなり提案コメントを出すのではなく、まず良かった点をほめた ・夜の予…

言葉のかけら(禅の一箸)

食事をする時は、剣道場で正座をしているかのように食べる、背筋の伸びた人でありたい ●関連記事 yamadakameimemo.hatenablog.com

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 11/17

◯keep ◎ブログを眺めていて、目線の流れを考慮して△problemを▲problemへ変更した(コントラストがあり目に留まりやすい+「黒」でマイナスイメージ)・偶然、ブレストふせんの即時グルーピングを覚えた(とは言ってもただランダムに貼っていたのを初めからグ…

言葉のかけら(時には後ろを振り返って)

前を見るだけでなく、時には後ろを振り返って、自分を作ってきたものたちに感謝できる人間でありたい