山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

言葉のかけら(一般化するやさしさ)

相手にミスについて伝える時は「あなたが〜だから」ではなく「人は〜なもの」と一般化した方が相手のプライドを傷つけずに伝えられる。例: あなたはミスが多いみたいだから〜 →これだけ忙しければ、どんな人でも100回に1回くらいはミスをしてしまうと思…

言葉のかけら(チャンス)

「一生に一度のチャンス」は確かにそうあるものではない。しかし、昨日の自分を超えるチャンスなら、今日、明日、これからもいくらでもある。人は自分にしかなれない。ならば昨日の自分を超え続けていこう

【本の紹介(簡易版)・実践例】図解表現使いこなしブック

手描きで考え、伝える 図解表現使いこなしブック作者: 原田泰出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター発売日: 2012/03/25メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログを見るおすすめ度:★★★★☆(4/5) 底本:超シンプル図解術 チャレン…

言葉のかけら(内の力、外の力)

勇気だけでは超えられない壁も、使命感をプラスすれば超えられるかもしれない。なぜ自分が今ここにいるのか、もう一度思い出そう

【雑記・エクセル】さっそくマクロを作ってみました

エクセルマクロの本を読んだのでさっそく今やっている単純作業をマクロ化してみましたが、軽く2時間半かかりました、、、OTLただ、冬限定ですが毎週15〜30分→2、3分になったと思えば2月もあれば元は取れるかな?すでに手順書は作っていたのですが、オートフ…

【毎日図解2017/11/19】呼吸で満たし、呼吸を吐き出す

マインドフルネスの時は、まず呼吸に意識を集中して頭の中の雑念を追い出す →そのあと呼吸への意識も手放すというイメージだと行いやすい。ちなみに、私の場合は呼吸の意識も「呼吸する」ではなく「体が呼吸しているのを見る」イメージだとより無心に近づけ…

【本の紹介(簡易版)・実践例】たった1秒で仕事が片付くExcel自動化の教科書

たった1秒で仕事が片づく Excel自動化の教科書作者: 吉田拳出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/06/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見るおすすめ度:★★★★☆底本:たった1日で即戦力になるExcelの教科書 yamadakameimem…

【毎日図解2017/11/15】円の仕事とらせんの仕事

仕事には経験を重ねてもほとんど上達しない「円の仕事」と、経験に応じ上達する「らせんの仕事」の2種類がある。円の仕事はいわゆる事務作業などが当てはまり、ミスに気をつけつつとにかく効率化することが重要。具体的にはいつも書く内容を手書きからハンコ…

【毎日図解2017/11/12】ふり返りは大きな目で

大人の成長は子どもに比べれば遅いため、ともすれば自分が全然成長できていないように思いがち。しかし、5年前などまとまった期間でふり返ると、やはり以前と比べ成長しているのがわかる。1年の節目はもちろん、自信を無くしかけている時なども5年前の自分と…

【雑記・日々の足あと】空の青さの違い

空の青さも場所により微妙な濃淡があることに気づいた秋の空

【毎日図解2017/11/10】ふり返りで手間暇を食べる

本や他人の話、講義などの外部からのインプットももちろん大事だが、実際に自分が手間暇かけてやったことを振り返るのが結局は一番「自分と今の状況にあった」血肉になる。ふり返らなくてもある程度の経験値にはなるが、やはりふり返りをすると得られるもの…

【本の紹介(簡易版)・実践例】これだけ!KPT

これだけ! KPT作者: 天野勝出版社/メーカー: すばる舎発売日: 2013/08/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (11件) を見るおすすめ度:★★★★★(5/5。おすすめ!) 底本:なし(この本) チャレンジシートと感想 今回の本 関連記事 チャレンジシートと感…

言葉のかけら(選ぶ自由)

私は何かをすることもできるし、何もしないこともできる。さらに素晴らしいことには、時には何かをし、時には何かをしないことを選んでもよい。満足いくものではないかもしれないが、手元にはいつも選択肢があり、選ぶ自由もある。それはいつも忘れないよう…

【毎日図解2017/11/06】時間もまとめりゃ見えてくる

タスク記録も断片だけでは意味をつかみにくいが、グループごとに足して割合を見たり見積もりと実績を比較したりすると傾向と打ち手が文字通り見えてくる。エクセルなどのツールの力も活用し、あまり負担になりすぎないように日々ふり返ろう

【本の紹介(簡易版)・実践例】仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則完全版(6周目)

仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則 完全版作者: マーク・フォースター,青木高夫出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2016/10/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るおすすめ度:★★★★★(5/5。おすす…

今週のお題「私がブログを書きたくなるとき」

今週のお題「私がブログを書きたくなるとき」たまには頭の刺激に外部のネタ(お題)も書いてみようということで……(^^)/「私がブログを書きたくなるとき」は、やはり「今まで知らなかったことを知ったとき、感じたとき(特に経験を通して)」ですね。例えば下…

【マインドフルネス・実践例】おさまるべき場所

マインドフルネスをしていると、「おさまるべきにおさまる」ような落ち着いた気分になれる時がある。だいたい開始3~5分くらいで、呼吸すらも意識せずほぼ何も考えない状態になれる。一旦この状態になってもメトロノームの振り子のように雑念が出てくるこ…

【本の紹介(簡易版)・実践例】はたらく人のコンディショニング事典(2周目)

強いカラダ・ココロ・アタマをつくる はたらく人のコンディショニング事典 (Business Life 2)作者: 岩崎一郎,松村和夏,渡部卓出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)発売日: 2015/11/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含…

【会技術・成果・リーダーシップ】打ち合わせの準備ライン

4人での打ち合わせの5分は、1人の20分以上の価値がある(事前調整の手間などを考えればもっとだろう)。逆に言えば、打ち合わせ中の調べ物で全員に待ち時間が何度も発生すれば、チームとしての生産性はかなり損なわれる。忙しくても、チームの生産性(巡り…

【本の紹介・実践例】アクションリーディング〜A4 1枚だからふり返られる〜

アクション リーディング 1日30分でも自分を変える"行動読書"作者: 赤羽雄二出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2016/05/26メディア: 単行本この商品を含むブログを見るおすすめ度:おすすめ度:★★★★★(5/5。おすすめ!)底本:読書を仕事につなげ…