山田太郎の気づきノート

タスク管理や効率化、自分の活かし方を中心に、実践を通して得た気づきやコツを図解を交えて紹介します

【学び・成長・自分の活かし方】毎日KPT 12/8

◯keep
★図解を書いた
◎プロジェクトは★にすることを思いついた
◎忙しい流れの中で、書類の書き方で普通のハンコ、シャチハタタイプ、サインをそれぞれまとめて使い、効率化する方法を編み出した(書類の流れに単純に従うと持ち代えが頻繁で非効率)
◎ホッチキスした書類を紙部分だけ捨てる際、リムーバーで1つ1つ針だけ取っていたのをハサミで針部分の紙ごと切って捨てることを思いついた
◎「できないこと」を突然振られたが、「マジか!いや無理でしょ!Σ(゚д゚lll)」という内心を隠して落ち着いて対応した
◎疲れていたので難しい判断を翌日に回した
◎担当者が情報だけ集めて全く考えを持たず丸投げしようとしたため、育成するためまず自分の考えをまとめるよう指示した(そのあとはもちろん放置せずきちんと検討した)
・満員電車から降りる時、他の人に譲りながら流れに乗った
・改札で昨日立ち往生したところで、「外に出る流れ」を確認しながら進んだ
・すぐメモできない気づきがあった時、気づきの場所とともに記憶して忘れにくくした
・「はい」から始まるコメントをした
・書いた図解が効果的でなかったのですぐ見切りをつけた
・「継続」をまとめることを思いついた
・シャチハタは忘れたが、別のハンコを持って行った(リカバリー)
・書類が整っていればいい報告書は最低限の内容と時間で仕上げた
・経験の浅い担当者だったため、残業になったが指示した結果を確認してから帰宅した
・シャチハタを帰り次第すぐバッグに入れた
・寝る前の3good,今日もいい日をした

▲problem
×いつも使っているシャチハタのハンコを忘れ、リズムが大きく崩れた(代わりは認印でやや使いにくい)
・ブログの通常記事なのにタイマーを15分刻みにセットし、集中力がリセットされてしまいダラダラ書いてしまった

⤴TRY
☆プロジェクトは★にして見返しやすくする
☆日々気づいたことや工夫は記録し、「型」へ組み込み再現して仕事の質を上げる
☆ブログ記事本文は30分刻みでタイマーし、極力時間内に終える(少なくとも初稿は)
☆疲労時は判断はできるだけしない
☆部下はまず自分で考えさせる
☆「はい」から始まるコメントをする
●関連記事yamadakameimemo.hatenablog.com

・「いつもの道具」は「いつもの場所」におく
・部下の経験が浅い時は手厚めに対応する(ただし自分の体調とのバランスはとる)
・「できないこと」でも落ち着いて対応する
・「周りや流れを見ながら、ゆずりつつ流れに乗る」「予備の道具準備」「忘れたら帰宅次第準備」「最低限の仕事」「図解の見切り」「継続まとめ」「寝る前の3good」「今日もいい日」継続